忍者ブログ
(有)大江建築設計室のスタッフによるブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

下見学生街マンションの消防の検査を行っていただきました。
中間検査なので、主に区画貫通部を見てもらいます。
寒い中、検査員が2名来られました。



特に指摘事項もなく、終了しました。

コンクリートも打ち終わり、1階から順次内装にとりかかっています。
完成まであと2ヶ月。
外観の足場がとれると建物の全容が見えてきます。

楽しみです!
PR

下見の学生マンションは今のところ順調に進んでいて(現場は土日もなしでがんばっています!)、2階スラブ1階壁のコンクリート打ちがありました。

その前に設計事務所で鉄筋の配筋検査を行いました。



40mもある学生万マンションなのでとにかく広いです。
1階あたり11戸の部屋が入る予定です。

この日は、瑕疵保険の検査と市役所の検査、設計事務所の検査と現場監督さんは大忙しです。

 

何点か手直しはあったものの、検査は無事に終了。
翌日のコンクリート打ちの様子です。

 

朝、コンクリートの強度実験をする試験ピースをとり、現場で養生です。
そして、スランプ検査などもチェックしました。
夜の12時に現場は終了です。
お疲れ様でした。

地盤改良も終わり、いよいよ建物の基礎です。
基礎の配筋検査の様子です。
この日は安心保険の担当が配筋検査に来られました。

後ろが現場の所長さんです。



基礎と言っても床まで地盤から1mもあるので、高さが結構あります。

暑い中、特に問題もなく検査は終了しました。

それにしても鉄筋の上は暑い!
上からも下からも焼かれるようでした。
この日の気温は35℃この夏最高の暑さです。

現場の方ご苦労様です。
熱中症に気をつけてがんばってください。
下見学生街のマンションの現場が始まりました。

まずは地盤改良です。

この現場の地盤改良はテノコラム工法です。
この工法は、セメントを注入しながら地盤を掘り下げて、原地盤の土とかくはんさせて固めることで強度を出す工法です。

全部で190本の地盤改良杭を築造します。

杭打ち機もかなり大きなもので、同じ敷地内には大きなセメントのタンクも設置してあります。
これだけで、かなりの迫力です。



土もかなりの量が出ます。
これをバックホウで山積みにするのもさすが作業員さんは慣れています。
私は見ているだけで恐怖でしたが、運転が上手です。

これから、安全に工事が進むよう、そして、無事に建物が竣工するようにがんばります。
来年の2月に竣工予定のマンションの地鎮祭が6/26大安に行われました。
広島大学のすぐそばで便利もよく、デザインや機能にこだわった今までにないようなマンションです。
お施主様も近くに住んでおられるので安心ですよ。

あいにくの雨ではありましたが、無事に地鎮祭もとり行われ、設計監理をする私たちにとっても気の引き締まる思いです。
安全に、そして無事に工事が行われることを祈り、これから竣工までしっかりと監理をしていきます。



よろしくお願いします。
次のページ >>
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/13 Backlinks]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yanagawa
性別:
男性
職業:
建築設計
趣味:
釣り
自己紹介:
(有)大江建築設計室 代表
一級建築士
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]